item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
なし
発送目安お支払いから4日以内に発送
発送は通常、土日祝日に対応させて頂いております。
ハンドメイド品ですので少々の色の濃淡、個体差などがあります。
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
スマートレター¥180¥0
この商品について質問する

パラコードキーホルダー クボタン SGB

¥1,200
550パラコードで編んで作ったハンドメイドのキーホルダー。

ちょうど握りこぶしサイズで、キーの逆側は護身用武器の
クボタンとして使うことも出来ます。

カラー:セーフティーグリーン・黒
長さ:13cm  幅2cm
キーは、付属しておりません。

クボタン(Kubotan)とは、在米日本人で空手家(国際空手道剛速流宗家)
の窪田孝行(くぼた たかゆき)が考案した護身用具である。
また、クボタンを使う護身術の術技体系のことクボタン護身術と呼ぶ。
フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)より引用

発送は通常、土日祝日に対応させて頂いております。
ハンドメイド品ですので少々の色の濃淡、個体差などがあります。

パラコードはナイロン製の軽量な紐で、芯となる数本の糸を
ぐるっと囲んだ編み地でカバーした作りとなっています。

パラコードという名前は、第2次世界大戦中に米軍が
パラシュートの吊り下げ紐として使われていたことに由来しています。

軽くて丈夫なパラコードは、パラシュート部隊の兵士たちは
地上においても様々な用途に使っていました。

パラコードは軍関係だけではなく、やがて民間でも活用されるように
なりました。
最初は、元軍人が広め、ハンターやサバイバルゲームの愛好者たちが、
パラシュートコードを使ったアクセサリーなどを作るようになりました。
ほどけば丈夫なロープの代用としても使えるパラシュートコード。
テントやタープの張り綱に使うサバイバルツールのほかに、
おしゃれなブレスレットやキーリング、キーホルダーなど
アクセサリーを作って楽しむこともできます。
続きを読む

新着商品

もっと見る